沖野和藻 蒲田東急産経学園教室

沖野和藻 蒲田東急産経学園教室 No.1

入会して25年の方と1年ぐらいの方達と一緒の教室です。
同じ教室内で皆さんそれぞれ違った作品に向かっていますので、お仲間同志お互いの作品をみることで参考になり、又刺激になり、教材、創作に励んでおります。
一つの作品に半年ぐらいかける方、一ヶ月で彫り上げる方皆さんマイペースで楽しんでいます。
(No.1 2004年10月)

「鎌倉彫後藤会50周年記念展」に出品した作品を5点紹介します。(No.2 2006年6月)

入会しますと基礎彫りを正確に習得するため、後藤会の指定教材に沿って古典より学びます。盆、茶托、菓子器等々です。その間でも欲しいものを自由に創作します。
今、在籍の人達は教材、創作小品そして大作等さまざまな作品創りに励んでいます。
日常の情報交換もあって賑やかな教室です。随時一日体験又は見学もできます。(No.3 2008年5月)

場所・日時: 蒲田東急産経学園 東急プラザ7F JR蒲田駅西口
毎週金曜日 13:00~15:30(月2回も有り)
問い合わせ: 蒲田東急産経学園 TEL:03-3733-1585
後藤会本部 TEL:0467-23-7822
okin001_1 茶托、お盆など身近で使えるものを創りたいという思いで始めた鎌倉彫。

今回このホームページに載せる為に、できあがった作品をそれぞれ持ち寄りました。

自分の作品は「こんな物を入れて使っている」、「こういう使い方もある」などと、ホームパーティになってしまいました。

 

okin001_2食卓には私達の作品、鉢、花入れ、盆、茶托、椀を並べました。

それから色紙入れと思って彫った箱には、ちらしずしが沢山入っています。

壁に掛かっている丸掛け鏡、奥の棚に香盆と写真立て、すべて鎌倉彫作品です。

 

 

okin001_3ハガキ入れ

この文様は鎌倉円覚寺の前机に彫ってある天竺牡丹をアレンジしたもので、後藤会の教材の一つです。

私は何本かある雅印を入れて使っています。

 

 

 

okin001_430cmx27cmの小さい掛け鏡です。塗り上がったら、玄関ちかくに掛けて、出かける時ちょっと身づくろいするのを楽しみにしています。

 

 

 

 

okin001_5後藤会50周年展を1年後に控え、初めてのオブジェ創作に挑戦しています。

今年の猛暑とたたかいながら、どうにか形になったようです。