沖野和藻 蒲田東急産経学園教室

沖野和藻 蒲田東急産経学園教室 No.2

入会して25年の方と1年ぐらいの方達と一緒の教室です。
同じ教室内で皆さんそれぞれ違った作品に向かっていますので、お仲間同志お互いの作品をみることで参考になり、又刺激になり、教材、創作に励んでおります。
一つの作品に半年ぐらいかける方、一ヶ月で彫り上げる方皆さんマイペースで楽しんでいます。
(No.1 2004年10月)

「鎌倉彫後藤会50周年記念展」に出品した作品を5点紹介します。(No.2 2006年6月)

入会しますと基礎彫りを正確に習得するため、後藤会の指定教材に沿って古典より学びます。盆、茶托、菓子器等々です。その間でも欲しいものを自由に創作します。
今、在籍の人達は教材、創作小品そして大作等さまざまな作品創りに励んでいます。
日常の情報交換もあって賑やかな教室です。随時一日体験又は見学もできます。(No.3 2008年5月)

場所・日時: 蒲田東急産経学園 東急プラザ7F JR蒲田駅西口 毎週金曜日 13:00~15:30(月2回も有り)
問い合わせ: 蒲田東急産経学園 TEL:03-3733-1585 後藤会本部 TEL:0467-23-7822
okin002_1卓上スタンド 「花」(山村方伊)

いろいろな花の文様を少し深く彫りました。
木地の形の中に自然に花の文様が彫ればいいと思いながら仕上げました。

塗りは漆に錫粉を蒔いて出来上がりました。

灯りが入れば、また文様の表情も変って見え、大変気に入っています。

 

 

okin002_2オブジェ 「叶う」(上斗米円妹)

初めての挑戦でした。

たまたまザクロ(輸入のもの)を求めて、写生をしたことがあったので彫ることにしました。
ザクロは吉祥文様と知り、気持ちを込めて創ったつもりです。

我が家にも初めての男の子(孫)が授かり、「叶う」の題をつけました。

 

okin002_3引き出し「百合」(佐藤弘和)

アクセサリーなど小物類を入れるのに便利なように上の三段は浅く、木地を作ってもらいました。

出来るだけ簡潔な彫りにとの先生のアドバイスもあり、そのように仕上がったかなと思っています。
毎日重宝に使っています。

 

 

okin002_4フロアースタンド  「宝相華」(宇佐見和与)

夫の勧めと応援を得て、大きい作品に挑みました。

彫り進むにつれ”早く仕上げたい”一心で創り上げました。
思ったほど苦労もなく、いつもの作品より早く出来たくらいです。

塗りあがった時はうれしくて、夜明かりを灯すのがとても楽しみでした。

 

 

 

okin002_5オブジェ「サン・ヴィクトワール」(新野和芳)

夢中で何か形にしなければとの想いで、彫りすすめていくうちに自分の中で何か見えてきた気がし、形になり始めました。

それはセザンヌが愛した山をイメージしたものです。
(その年、フランスのセザンヌのアトリエに寄った時のことを思い出して・・・)