岩瀬璃方教室
基礎科を終了して2年目に入り、時間的にも気持ちの上でもゆとりが出てきましたが、ほとんどの方が仕事を持っているので、無理のないようにマイペースで進めています。
古典の教材の合い間にブローチやざくろの平皿なども彫って楽しんでいますが、現在は桜の鉢の側面の彫りに苦心しているところです。
2011年開催の春秋展に参加することになり、全員で筆盆に秋の花々を彫るという新たな目標に向け頑張っています。
場所・日時: | 鎌倉彫会館 月2回 第1・第3日曜日 9:30~12:30 |
問い合わせ: | 後藤会本部 TEL:0467-23-7822 |
古典の文様や様々な刀法との出会い。先生や周囲の方々からの刺激が毎回楽しみです。物や自然を見る眼を深めたいです。
(右)手鏡・置き台 菊桐 所 隆方
この教室で習う内に、今まで気にも止めなかった自然を感じるようになりました。歩きながら花や鳥を見る毎日です。
(左)丸盆 あじさい 長谷川六方
ふとしたきっかけで始めた鎌倉彫も、あっという間に4年が過ぎました。これからも細く永く続けて行きたいです。
(右)菓子鉢 おしどり 三宅伸方
おしどりの刀痕部分は苦労しましたが、彫り上がり時と塗り上がり時の違いが大きい作品でした。
銘々皿 中尊寺野ばら 矢嶋敬方
鎌倉彫を始めて4年半程になるが、刀がうまく研げず刀痕の乱れが気になるこの頃である。しっかり研ぎに力を注ぎたく思う。
ブローチ 椿 森内梓方・三宅伸方・内山早方・矢島敬方・長谷川六方
作品はすべて最初の彫り始めは楽しく、後半だんだん苦しくなるのですが、この小作品は身に付けることを考えながら楽しくできました。
花びらと葉に鎌倉彫らしい刀痕が残りました。(森内梓方)
初めての小さな作品で制作期間が短く、達成感が短期間で味わえた作品でした。(三宅伸方)
平皿 椿 内山早方・所 隆方
柘榴 森内梓方・加藤水松・和田遊方・小坂田宏方
基本の薬研彫りは簡単なようでいて、なかなかきれいに仕上げることができません。
異なる図案でまた挑戦!
こうして器が揃っていきます。(森内梓方)
教室風景